4歳の女の子は大人も顔負けするほどの大人の女性ですか?と言いたくなるほど、口が達者になる子がたくさんいます。
我が家には男・女・女・男のこの4人の子供がいますが、性別でこんなにも成長が違うんだな~と感心してしまうほどです。
4歳ぐらいになると女の子はママのメイクやネイルなどを真似したくなるので、ママの真似が出来るおもちゃやグッズをクリスマスにプレゼントしてあげると喜びます。
今回は4歳の女の子が夢中になり、憧れの的のクリスマスプレゼントをご紹介します。
4歳の女の子にはどんなおもちゃがおすすめ?
①メイクなどが出来るおもちゃをプレゼントする

4歳ぐらいになると特に女の子はママがお化粧している姿を見て、自分もしてみたくなります。
長女は4歳ぐらいの時から、仕事に行く時朝私がメイクをしているとジーっとメイクをする姿を見ていました。
休日になると「ママメイクして~」と嬉しそうに声を掛けます。
4歳の女の子の肌には、大人の化粧品はキツイので肌を傷めない子供専用のメイクがおすすめです。
②ジュエリーBOXなどのおもちゃをプレゼントする

4歳ぐらいになるとメイクだけでなく、自分を着飾るジュエリーやプリキュアなどの大好きなキャラクターがつけているジュエリーなどを身に付けるようになります。
自分の大好きなジュエリーを大事にしまえるジュエリーボックスなどもとてもおすすめです。
③お姫様などになりきれるおもちゃをプレゼントする

お姫様や大好きなキャラクターのドレスは4歳に限らず、3歳ぐらいから6歳ぐらいまではピークです!!
是非、大好きなお姫様やキャラクターの衣装を着せてあげて楽しいひと時をプレゼントしてあげてください。
4歳の女の子におすすめのクリスマスプレゼント特集!
①メイクなどが出来るおもちゃ
おすすめ①メイクドレッサー
クリスマスプレゼントにドレッサーをプレゼントされたら、4歳の女の子は思わずうっとりしちゃうでしょうね~
何度も何度も鏡を見て、お化粧をしてみたり、髪をといてみたり、何時間でも鏡を見ていても飽きないかもしれないですね(笑)
おすすめ②メイクボックス・メイクバッグ
メイクドレッサーを置くスペースはないけど、メイクが楽しめるおもちゃを買ってあげたいというかたには、メイクボックスやメイクバッグがおすすめです。
我が家には4人子供がいるので、おもちゃで家がごった返しになっています(苦笑)
メイクドレッサーを買ってあげたら喜ぶんだろうな~と思いつつも、置くスペースに悩みメイクボックスを買ってあげたら大喜びでした!!
メイクボックスを買ってあげて大正解だったな~と思いました。
おすすめ③ヘアメイクアーティスト
「ヘアメイクアーティスト」は自分がヘアメイクアーティストになった気分で、ベアーメイクやメイクなどを楽しむおもちゃです。
とっても本格的に遊ぶことが出来るので、実際にやってみたヘアメイクを自分にも応用できるかもしれませんね。
②ジュエリーBOXなどのおもちゃ
おすすめ①ひみつのラブリーボックス
「ひみつのラブリーボックス」はジュエリー専用ボックスではないのですが、とてもおすすめです。
長女が気に入って、「買って欲しい。」とおじいちゃんにおねだりをして買ってもらいました。
中にはメモ帳や鉛筆などの文房具が入っていて、しまう時は鍵をかけることが出来るので娘はお気に入りのジュエリーやシール、メモ帳など自分の大切な物を鍵をかけて大切に保管しています。
おすすめ②知育玩具アクセサリーキッド
知育玩具で自分で好きなアクセサリーを気軽に作れるおもちゃは夢中になって、何個も何個も作ってしまうほど、はまる子はすごくはまるのでおすすめです。
娘はこういった自分で作るものが大好きなので、よく私の分も作ってくれます。
この間はママではなく、パパにネックレスを作ってあげていました(笑)
おすすめ③ネイル
ジュエリーではないのですが、4歳ぐらいになるとネイルにも興味が湧いてきます。
娘はネイルを綺麗にしているママ友を見ては私に「ママもやりなよ~」と何度も言ってくるほどの女子力です。
子供用のネイルとネイルチップを買ってあげたのですが、残念ながらネイルチップはすぐはがれてしまいました。
その為、我が家ではネイルか爪に貼るタイプのシールをお休みの日にしてあげることにしました。
大切なネイルセットはもちろん「ひみつのラブリーボックス」にしまってあります。
③お姫様などになりきれるおもちゃ
おすすめ①大好きなキャラクターの衣装やおもちゃ
プリキュアってすごいですよね~~~!!
新しいプリキュアになっても、ずっとずーーーーっと大好きで夢中になってテレビを見ているので、朝ご飯が進みません・・・(休日はゆっくり朝ご飯なので)
テレビにくぎ付けになってしまうほど大好きなプリキュアの衣装や変身グッズは毎年毎年欲しがります(笑)
長女は現在5歳なのですが、お出掛けした際に「HUGっと!プリキュア おしごといろいろ!プリキュアミライパッド」が欲しいと言って離しませんでした。
「HUGっと!プリキュア おしごといろいろ!プリキュアミライパッド」は、プリキュアのなりきり変身・攻撃あそびから、お勉強メニューが全部で52のメニューもあるので
長く遊びを楽しむことが出来そうなので、娘のクリスマスプレゼントに買ってあげるか悩み中です。
一緒にプレゼントすると喜ばれるケーキ
「バンダイキャラデコ お祝いケーキ HUGっと!プリキュア 」は必ず喜ばれます。
我が家は子供が男の子と女の子なのでクリスマスに子供たちの大好きなキャラクターのケーキを買うと誰かが「ずるいー!!」となるので
キャラクターのケーキを買う時は喧嘩を回避するためにお誕生日にすることにしました。
手書きでプリキュアやアンパンマンなどのキャラクターや写真を元にお子さんの似顔絵などを書いてくれる手作りの通販専門店 デコレーションケーキ.COMも大人気です。
おすすめ②ディズニーキャラクターお姫様の衣装
ディズニーキャラクターのお姫様の衣装は根強い人気ですよね!!
ディズニーが大好きな家族にはとてもおすすめです。
ディズニーランドに行った時やハロウィン、クリスマスなどで大活躍すること間違いなしです。
おすすめ③大好きなキャラクターやお姫様のグッズ
4歳ぐらいの年頃の女の子はとにかくお姫様やプリキュアが大好き!!
大好きなキャラクターを身に付けているだけで、幸せモードに浸れるほどです。
初めの頃は娘の好みではなく、私の好みでお洋服などを選んでいましたが、根負けし娘の熱い要望でプリキュアなどのパジャマやドレスなどを買ってあげました。
すると、目をキラキラと輝かせて嬉しそうに身に付けている姿を見て親の好みを押し付けてもいけないな~!!
その時その時にしか着れない物や好きな物を買ってあげた方がいいんだな~と感じました。
4歳の女の子が夢中になるおすすめのクリスマスプレゼントのまとめ
4歳ぐらいになると男の子と違って、女の子はママの真似をしたくなり、お化粧などをしてみたくなります。
お化粧などを楽しんで、鏡を見てうっとりしている姿を見ると思わず笑いたくもなりますが、あまりの真剣さに可愛くて微笑ましくなってきます。
まだ、お化粧なんて早いと思っていましたが、女の子の成長は男の子と比べてかなり早く女性への階段を上り詰めていきます。
嬉しいような寂しいような・・・
そんな成長過程を楽しめるのも今のうちなので、子供が喜ぶクリスマスプレゼントを買ってあげてください。
プリキュアなどのキャラクターのおもちゃや衣装は早く売れきれてしまうことが多々あるので、お早めに!!
少しでも安く買いたい人はおもちゃ通販の専門店 トイザらス オンライン ストアが金額によっては送料が無料で割引やクーポンなどがあって
わざわざお店に足を運ばなくていいので共働きなどで忙しい親御さんにはおすすめです。


