掃除機と言えば「ダイソン」!!
「ダイソン」の現在のコードレススティッククリーナーの売れ筋と言えば「ダイソンのFluffy(フラフィ)」シリーズ。
その中でも新しく発売された「V8」が今まさに話題沸騰中!!
しかも、今なら期間限定であの高くてなかなか手に入れることが出来ない「ダイソンV8」がキャッシュバックキャンペーンで5,000円戻ってくる!!美味しい情報をゲット!!
2017年11月29日~12月31日までダイソンV8、V7が最大で10,000円キャッシュバック!!
この間友達のパパが子供の運動会の日に○○電気屋さんで「ダイソン」がなんと先着で40,000円という破格値で販売しているのを知って、運動会の場所取りもしなくちゃいけないし、「Dyson(ダイソン)」も欲しいし~~~とかなり格闘したそうだ。
泣く泣く、息子の小学校での初めての運動会の晴れ姿をいい場所で観る為に、パパは場所取りを優先したとか・・・
子供の為に「Dyson(ダイソン)」を諦めたパパ偉いぞ!!
でも、なかなかそんな破格値で売ってないから「ダイソン」欲しいよね。でも、そんな格安だったら、我が家も欲しかった。教えてよ~~~ん。協力して買いに行ったのに(;_;)
早速「Dyson(ダイソン)V8 」について家電量販店で掃除機のプロに徹底リサーチしてきたよ!!
根掘り葉掘り聞いてきたので、「Dyson(ダイソン)V8 」気になる!!っていう方は是非参考にしてみてください。
目次
プロに聞く【ダイソンV8】とは?徹底解析
まず、V6やV8のようにVが付く機種は、 「0.3ミクロの粒子を99.97%除去できる」ポストモーターフィルターが付いています。
Vが付いていない機種はポストモーターフィルターハついていません。
そして、V8とは掃除機の心臓部ともいえる本体モーターの型番です。
V8の本体重量は2.61kg、ヘッドの重さも加わると約3.38kg。
少し重いが、掃除機をし出すとローラーが回転するからスルスルととっても軽い力で掃除が出来るので、さほど重さを感じません。
そして、延長パイプを外して、短く使用することも出来るので、椅子やソファーなどに落ちた子供の食べかすや細かいスピースや車の掃除などに最適です。
何よりも驚いたのは、「Dyson(ダイソン)V8 Fluffy」だと 排気が全く臭くないです!!
高性能フィルター=「0.3ミクロの粒子を99.97%除去できる」ポストモーターフィルターが搭載されている為、フィルターを通った風は「 部屋の空気より綺麗!!」なんです。
特に、赤ちゃんが居るご家庭だと嬉しい機能ですよね。
そして、コードレスクリーナーで気になるのは、バッテリー。
果たして、どのぐらい使用できるのか?
以前の約2倍の時間使用できるようになり 40分連続して使用できます。
ただし、「強」モードにするとバッテリーの消耗が早く、最長使用時間の40分ももたないかもしれません。
そして、そして主婦が気になるのは、ローラーに巻き付いた髪の毛の掃除。
これが意外とめんどくさい。
ハサミやカッターナイフで絡まった髪や糸くずを切るとホコリが舞うし、手が汚くなる。
そして、また掃除。
V8はこの心配がありません。
これがとっても嬉しいポイント!!
抜け毛の多いペットや長い髪の毛のご家庭ではかなりの威力を発揮すること間違いなしです。
【口コミ】
★★★★★
「Dyson(ダイソン)V8 」購入者の94%が他の人に商品を勧めると言っています。
電源コードを機にすることなく、これ一台でフロア、照明のシェード、鴨居の上、エアコンの上、布団、ベッドの上などお掃除できる。
おうち以外、例えば自動車の中の埃、食べかす、髪の毛も吸い取れる。
ガソリンスタンドで有料のバキュームは不要。
女性にはやや重いかもしれないが、片手でマシンガンのトリガーを引くように操作できるのが、まるで遊んでいるように面白い。
壁にかけるためのフックが同梱されているが、この棒状の形状は、押入れ、物置には対応したスペースを確保しにくいし、電源は押入れには対応しない。おそらく、リビングの電源コンセント近くにむき出しで収納しろという趣旨だろう。
ただ、そうしなくても、パイプを外した本体のみの大きさでは、部屋の片隅に置いて充電しておいても苦にならない。
➡吸引力抜群・どこでも掃除出来るが、女性には少し重いかもしれません。
★★★★
吸引力には定評がありますが、ふとん用にミニモーターヘッドを使ったところ、一度で驚くほどのほこりが取れました。
ハウスダストにはアレルギーがあるので、本当に有難いです。
デザインもよく、思った以上に軽量、そして音がまったく気にならない程に軽減されています。
ちなみに、Fluffy+ではふとん用ツールが付属しますが、ミニモーターヘッドの方がよりふとんには良いと思いますので、こちらで十分と思います。
ぜひコードレス掃除機の進化を体感してみてください。
➡特に赤ちゃんがいるご家庭やハウスダストの人には助かりますね。
★★★★★
二階建ての戸建てに住んでいます。
今までコードのあるサイクロン掃除機を使ってました。
階段や一階から二階の移動とコードを抜き差しするのが面倒で、掃除機を出して掃除するのはあまり好きではなかったです。
もう買い替え時期だし思い切ってダイソンが良いと主人に交渉。
テレビ番組の情報から新しいタイプのV8だと使用時間も40分だし、ごみ処理も格段に改良されている!家電量販店のダイソン販売員さんとも色々話して情報収集し納得して購入しました!
結果・・・買ってよかった!!
掃除機がすぐ出せてすぐかけられる心地よさと言ったらありません。
先端部分を変えてベッドマットレスを掃除すると白い粉上の汚れが沢山とれてマットが清潔に!!
最初私の身長には少しスティックが長いと思いましたが、それもすぐに慣れて楽しく掃除してます。隅っこの汚れ・・・
少し取りにくいかもしれませんが、私にとってはあまり問題に感じません。
トータル的にとても良い選択をしたと思っています。
➡やっぱり掃除機のコードの抜き差しが面倒なので、コードがなくなってノンストレスになってよかったですね。
★★★
今まで使っていた掃除機が壊れ、買いに行くとこのダイソンを購入しました。
コードレスで使い易いですが、片手で掃除機をかけるのは、重たいです。
延長ホースが付属で付いていたらいいのに。別に購入しようと思ってます。
➡片手で掃除機をかけるのはちょっと大変そうなので、その点が改善されると尚いいですね。
ダイソンV8シリーズは何が違うの?
Dyson V8 Fluffy
フローリングやカーペットなど普通の掃除機のように掃除が出来れば十分という方はこちらがおすすめ!もちろん、一般的な掃除機よりも優れています。
Dyson V8 Fluffy+
1番人気!!
普通の掃除機以外に色んな場所を掃除したい人におすすめ!
車や布団、棚の上、ソファーやベッドの下なども掃除出来ます。
Dyson V8 Animalpro
名前の通りピットの毛をカーペットやじゅうたんなどから除去するのに優れています。
犬や猫などを飼っている人におすすめです。
Dyson V8 Absolute
赤ちゃんや小さな子供、ペットも飼っているご家庭に最適です。
今までの掃除機以上の使い勝手も求める方に是非お勧めです。
ダイソンFluffyとは?
FluffyとMotorheadの違いは?
Fluffyの方が優れている点
・ヘッド幅が広く掃除できる範囲が広い
・フェルト形状のヘッド高速回転して、乾拭き掃除したような効果がある
・大きなごみをしっかりと吸い込める
・髪の毛などのが絡まりにくく、ヘッドの手入れが楽
Motorheadの方が優れている点
・軽い
・Fluffyはヘッドの付け根が回転しないので、ソファやげっどの下にヘッドを滑り込ませた時に、手首を90度回転させることが出来ないがMotorheadは可能
ダイソンV8の弱点は?
ダイソンV8って凄すぎる!!100点満点?それとも120点と言いたいところですが・・・
残念なことに弱点が2つあります。
口コミにもありましたが、女性が片手で使用するには少し重いです。
私も実際に使ってみましたが、使用する前の移動の時は両手で持って移動するのがよさそうです。
使用するとローラーが稼働するので、そこまで重さを感じませんが、両手で使用すると更に重みは感じません。
もう一つは、本体を立てて収納したい場合は、壁にねじ穴をあけて取り付ける必要があるので、賃貸などの場合はちょっと困るので、工夫が必要ですね。
ダイソンV8の弱点克服
いいもの見つけました!!
専門知識不要!
新築・賃貸でも大丈夫。
壁に穴を開けずに、本体を立てて収納できて、同時に充電も出来る優れ物。
豆知識:最適なコンセントの配置と高さ
もし、今後注文住宅を手に入れる際は、コンセントの位置や高さを意識してみよう!
私達が注文住宅を購入する際、住みやすい家を徹底リサーチした。
その時わかったのが、コンセントを使用する際、わざわざしゃがんで挿す行動が毎日の日常生活で苦痛(腰痛や立ったりしゃがんだりがめんどくさい)を伴うということ。
そこで、解決策は、コンセントの高さをしゃがまずにスッと差し込める位置に設置するということとコードありの掃除機の場合、延長コードなどを使用するのや別のコンセントに挿し込み直すのが面倒なので、基本的には複数の部屋の真ん中の位置(一か所のコンセントから掃除機のコードを伸ばして全ての部屋を掃除できる位置)にコンセントを設置するというこの2点が重要だとわかったので、家を建てる際電気屋さんとの打ち合わせで依頼した。
そのお陰で、日常生活の苦痛はかなり軽減された。是非、これから家を建てる人はコンセントの高さ、位置も意識してみてくださいね。
まとめ
以前、我が家は「Dyson(ダイソン)」か「ロボット型の自動でごみを察知し掃除してくれる掃除機」の2択で真剣に悩んだ時があった。
当時使っていた掃除機は重くて、吸い込みが悪くて、音がうるさい!!いいことなしの一般的な掃除機。
そんな時、共働きだから仕事に行ってる間に勝手にゴミを見つけて掃除してくれるロボット型掃除機がいいかな?なんて考えた。
情報収集をするとロボット型掃除機を購入している人の多くは室内で動物を飼っている人、共働きで忙しい人が圧倒的に多かった。
犬や猫の毛はすぐ抜けるから、ロボット型掃除機はかなり重宝するらしい。
上には上がいて、「Dyson(ダイソン)」と「ロボット型掃除機」W使いをしている人もいたよ。さすがだね!
家にいない時に勝手に「ロボット型掃除機」で掃除してもらって、行き届いていない所や普段の掃除は吸引力抜群の「Dyson(ダイソン)」を使用しているんだって~~~いいな、いいな。
結局、当時私が買ったのは、喉から手が出るほど「Dyson(ダイソン)」と「ロボット型掃除機」が欲しかったんだけど、あまりの貧しさから予算2万円以下の為1万円台で軽くて小回りが利いて、音のうるさくない掃除機を買ったよ。
今は、正社員になったから次こそは「Dyson(ダイソン)」と意気込んでた矢先に期間限定で「Dyson(ダイソン)V8」シリーズが期間限定で5,000円もキャッシュバックキャンペーンしてるから嬉しすぎる!!
え?5,000円なんて大したことないって???羨ましか~~~あたいは、5,000円も?ってなっちゃうからさ(苦笑)きっと上京してから必死にやり繰りしてきて節約気質が身に付いてしまったのね。トホホ・・・
2017年11月29日~12月31日までダイソンV8、V7が最大で10,000円キャッシュバック!!
ダイソンは100点満点ではありませんが、他の掃除機と比べて圧倒的な吸引力!
そして、なんといってもコードレスクリーナーであり、見た目もスタイリッシュでかっこいいのが人気の秘密でしょうね。
これからのダイソンの進化がとっても楽しみです。
期間限定「ダイソンV8・V7」最大10,000円キャッシュバックキャンベーン➡ダイソン公式サイト
コメント
[…] 【驚愕】ダイソンV8徹底解析「5,000円キャッシュバック」 […]
[…] 【驚愕】ダイソンV8徹底解析「5,000円キャッシュバック」 […]
[…] 【驚愕】ダイソンV8徹底解析「5,000円キャッシュバック」2017年10月27日 […]
[…] ダイソンV8の詳しい詳細についてはコチラ➡【驚愕】ダイソンV8徹底解析「5,000円キャッシュバック」 […]
[…] ピンバック: 【驚愕】ダイソンV8徹底解析「5,000円キャッシュバック」 – 母ちゃん楽に生きよう […]