車いすテニス女子世界ランキング1位の上治結衣選手を
「27回三井不動産 全日本選抜車いすテニスマスターズ」の試合観戦をしてきました!!
女子世界ランキング1位、リオデジャネイロ・パラリンピックのシングルスで日本女子初の銅メダルに輝いた。
また、報知プロスポーツ大賞の特別賞も受賞!!
そしてギネス世界記録保持者!!の上地結衣選手の試合を間近で見ていたら
いつの間にか夢中になってしまい、試合が終わってからかなりぐったりしてしまいました。
集中しすぎた(苦笑)
この日をきっかけに、情熱大陸にも取り上げられるほどの20歳にして世界の頂点に立った
2020年東京パラリンピックで大活躍するであろう「上治結衣選手」のことが気になってしまい、色々調べてみました。
⇒世界ランキング1位上地結衣VS田中愛美の車いすテニス試合観戦
目次
車いす女子世界ランキング位1位「上地結衣選手」の障害・二分脊椎症とは?
二分脊椎症(にぶんせきついしょう)とは、脊椎の形成に異常が生じる先天性の奇形のことです。
二分脊椎症の原因
妊娠初期に胎児の「神経管」と呼ばれる虫垂神経の元になる部分に異常が発生し起きます。
以上の原因は、妊婦さんの葉酸の摂取不足や遺伝、環境、糖尿病、肥満、ビタミンAの過剰摂取など様々な要因があると考えられています。
遺伝の面では患者の10~20%が遺伝します。
二分脊椎症の最大の原因は、葉酸の摂取不足だと言われています。
葉酸は普通の食事で赤ちゃんにとって必要な摂取量を摂ることが大変難しい為
葉酸サプリを使って摂取します。
アメリカなどでは葉酸サプリは認知度が高く、日本では認知度が低い為
葉酸サプリの必要性を知らない人がたくさんいます。
葉酸サプリは何でもいいわけではありません。
また、妊活中から授乳期間中摂取するのが良いとされています。
上治結衣選手のテニス人生
テニスを始めたきっかけ
2005年の11歳の時(小学校5年生の春)に県営のテニスコートで姉と初めてテニスをした。
上治結衣選手は塾も習い事も全部姉の真似をするほど、姉が大好きでした。
そんな姉が中学校の部活で軟式のテニス部に入った為「自分も一緒にテニスがしたい」と思い
当初は補装具を付けて歩くことが出来たので、立ってテニスをスタートしました。
立ってテニスをしているうちに、ラケットを振ったり、ボールを追いかけるのが難しくなり
いつの間にか車いすでテニスを楽しむようになっていました。
当時は世界1位になるとかパラリンピックに出るとかそんなことは念頭になく、ただただ純粋にテニスが楽しかった。
初めての大会では、惨敗。1回戦負け。
テニスは個人競技だからこそ、全て自己責任。
そして、自分次第でどうにでもなるということが面白く、テニスにのめり込みんでいった・・・
上治結衣選手のご家族が世界的に有名な手にスプレイヤーだったわけではなく
ご両親はテニスに無知だったため、いつでものんびりとテニスをやらせてもらえた。
プロ車いすテニスプレイヤーになることを決意!
学業第一、テニスはその次だった上治結衣選手だったが
高校3年生の2012年のロンドン・パラリンピック初出場がきっかけで
4年に一度の大会のパラリンピックに出場する為、テニス一本でやっていくことを決意!!
「これから先もテニスをやりたい」と自分の意志が固まった。
その後、2014年女子車いすダブルスでグランドスラムを達成したり
ギネス世界記録に認定されるなど素晴らしい成績を残し続けている期待の選手である。
2020年東京パラリンピックにこのままいけば、出場すること間違いなし!!
本人も「東京のパラリンピックで金メダルを取るのが最大の目標。誰もが認める世界一になりたい」と目を輝かせ、強い意欲を見せている。
ますます、東京のオリンピック、パラリンピックが楽しみになってきました。
それにしても、身長が143㎝だなんて微塵も感じさせないほどの存在感と
車いすを巧みに操る素晴らしさ!!は目の当たりにしてみないとわからないものですね。
今回生で試合を観戦して、上治結衣選手の世界トップの素晴らしさを体感、堪能出来て本当に良かったです。
赤ちゃんにとって必要な栄養素葉酸サプリ⇒【ベルタ葉酸サプリ】