台所の排水溝やお風呂の排水溝、生ごみなどから虫が湧く時期になってきましたね~~~
第3子を授かり、里帰り出産後自宅に帰ってくると虫にまつわる恐ろしいことが待ち受けていました。
そんな恐ろしい虫をやっつけてくれたのがムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用です。
「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」は、化学薬剤を含まない植物成分生まれの防虫スプレーなので、小さな子供やペットがいるご家庭にぴったりです。
我が家には3人のおチビがいるので、「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」は、化学薬剤を含まない植物成分生まれの防虫スプレーなのでとっても安心です。
里帰り出産後自宅で起きた害虫たちの恐ろしい事件と「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」の特徴やレビューなどを公開しています。
公式サイト⇒ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用
目次
里帰り出産後に自宅で起きた世にも恐ろしい台所害虫事件!!
思い出すだけでゾッとする台所害虫!!
里帰り期間中主人は一人暮らし、私たちが帰ってくるということで大慌てで大掃除!!
一見綺麗に見える我が家・・・
その後、悲惨な日々が待ち受けていました。
排水溝や生ごみの処理がずさんで、そこら中に虫が湧いていた(;゚Д゚)
とにかく気持ちが悪い!!
排水溝やゴミ箱からコバエらしきものが飛びまくり・・・
そして、ゴミ箱の下に何やら得体のしれない白っぽい卵のようなものがギッシリ沸いている。
思わず、何だろうと思い手で触りそうになったがギリギリセーフ!!
よ~~~~く見ると虫の卵。
思わず、悲鳴「ギャ~~~~~~~~~~~~~!!!!!気持ち悪い~~~~~~~~!!」
私は虫が大の苦手!!
以前、庭木のツバキに毛虫が50匹ぐらいついていた時も気絶しそうになるのを我慢しながら退治した時の記憶がよみがえる(;´Д`)
ツバキの木の下にポッタポッタと毛虫が落ちる瞬間も鳥肌、泣きながら退治した。
そして、家中に湧き出る台所害虫、ウジ虫?コバエ?卵?この日から毎日ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用で排水溝やゴミ箱を集中的にスプレーしまくり!!
「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」って、すごく効果があって通常は害虫もいちころなんだけど、とにかく台所害虫がそこら中に卵を産んでしまったので、孵化しては害虫が発生するという後始末。
そこらじゅうの卵を掃除機で吸い取っても、違うゴミ箱から卵が孵化・・・
とにかく、毎日台所害虫と戦った。
本当に気持ちが悪い!!
もう思い出したくない。
それにしても、男の人は細かい所には気が付かないのね。
あ~~~、気持ち悪い!!!!!!!
しまいには、トイレからキッチンの通路をガザガザっと黒い得体のしれない物体が・・・
母さん、ゴキブリ大の苦手、泣きながら「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」を大量にスプレーし、やっと死んだがつかめない。
*「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」は殺虫剤ではありません。
子供たちに「お願いだから捕まえて」というと息子拒否、そして娘がテッシュとビニール袋を使って捕まえてくれました。
おい!!息子よ・・・
そして、娘よ、いつの間にそんな逞しくなったのかい???
ありがとうよ。
あ~~~、ゴキブリと言う字を打ち込むだけで気持ち悪い。
オエ!!!!!!
みなさんも里帰り出産などで家を長期空ける場合は、旦那さんに排水溝や生ごみの処理などは徹底してやるようにお伝えください。
特に夏場は要注意!!!!!
ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用を使ってみたよ!
見た目もノズルも至ってシンプルなムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用!!
ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用の使用方法
排水溝やゴミ箱、トイレなどゴキブリの通り道に週1~2回定期的にスプレー!!
ゴキブリは引き出しの裏側やガス台の奥、戸棚の脇などにも潜んでいます。
また、電動炊飯器などの電気機器の周りも好んで棲みつきます。
ゴキブリは、暖かくて水気のあるところが大好きなので、風通しを良くし、定期的に掃除をし清潔を心掛けましょう!!
「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」の使用方法を守り、里帰り後の台所害虫たちの悪夢を2度と起こさない為にも必死に週1~2回定期的にスプレーをしています。
スプレーをする時は、約30cm離して1平方メートル(1m×1m)当たり5回程度定期的にスプレーして下さい!!
私は毎回スプレーするたびにゴキブリやコバエ、ウジ虫とかが大っ嫌いなので「おりゃ~~~~~!!おりゃ、おりゃ、おりゃ~~~~~~~!!!!」と心の中で叫びまくっています(苦笑)
とにかく至る所に「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」をスプレーしまくる!!
排水溝という排水溝すべてと、流しの裏、食器棚や炊飯器、鍋の引き出しやお菓子の収納、トイレ、ゴミ箱・・・とにかくゴキブリが発生しそうなところは「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」をスプレーしまくる!!
「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」で、あの悪夢をあれ以来乗り越えてきた!!
今年も「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」で爽やかな日常を送れるはず!!
ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用の特徴
①自然な香り
まず、「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」を使用してみて感じることは防虫スプレー特有の臭さが全くありません。
「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」は、 防虫剤とは思えない自然な香りが漂います。
ゴキブリなどの害虫は気持ち悪いけど、匂いだけでも心地よいのはありがたい!!
何だが森林の中にいるかのような心地よさ!!
おすすめ度 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
名前で呼ぶことも、想像することも、存在自体がおぞましい憎っくきGが、今年我が家に出たことをきっかけに、安全な忌避剤を探し、評価の高いこちらにたどり着きました。玄関やベランダに通じるドアに定期的にスプレーしてます。ヒバの良い香りがたまらなく良いです。これからも使い続けていきます。 |
②子供やペットがいる家庭でも安心
「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」は、農薬成分が使用されていないので赤ちゃんや小さい子供、ペットがいるご家庭でも安心して使うことができます(≧▽≦)
我が家にはチビが3人ともうすぐ赤ちゃんが誕生する予定なので、農薬成分が使用されていないというのは本当にありがたい!!
③忌避率驚異の97%
なんといっても「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」のすごい所は、 忌避率驚異の97%!!
防虫スプレーに求めるダントツの1位はコレに尽きる!!
せっかく防虫スプレーを買ったのに効果がなかったら意味がない。
おすすめ度 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
引っ越して行った隣家から、ものすごい数のゴキが移動して来ました。 何か良い駆除方法はないか探していた時に知ったのが「ムシさんバイバイ」でした。 やって来た害虫を駆除するのではなく、そもそも寄せ付けないということ、さらに人や環境に悪影響を及ぼさない、という2点に惹かれて使ってみました。効果は絶大。日ごとに数が減って、もう全くと言っていいほど見かけなくなりました。 感謝の一言です。これからも安心して使い続けます。 |
④ボトル1本で400回分使用できる
「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」は、スプレータイプなので網戸や通気口にも簡単にスプレーが出来て便利!!
しかもボトル1本で400回分使用できるのも魅力ですが、「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」を使用し始めたころは、あまりの虫嫌いさに一か所5回スプレーをすればいい所をもっとスプレーしてしまったので、早く使い切ってしまいましたが、規定量を守れば長く使用できます。
また、「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」は、詰め替え用もあるので安心して使うことが出来ます。
「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」詰め替えの詳細・購入はコチラ⇒ムシさんバイバイ 詰替用
「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」は、一度使うと手放せなくなり、お得な定期購入用の詰め替えを買う人がとっても多いです。
「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」詰め替えの お得な定期購入用の詳細・購入はコチラ⇒ムシさんバイバイ 詰替用 定期購入用
まとめ
キッチンやトイレってどんなに綺麗に掃除をしていても、季節によってはゴキブリやコバエなどの台所害虫が発生しますよね。
北海道などの涼しい地域に住んでいる人は比較的ゴキブリなどの台所害虫に出くわす回数は少ないようなのですが・・・
私が住んでいる関東では、夏などの暑い季節は台所害虫との戦いです。
地域やマンションなどによっては、ゴミをいつ出してもOK!!だったりするので、そんなに台所害虫の悩みは少ないかもしれませんが、私の住んでいる地域では週に2回しか燃えるごみを捨てれません。
しかも、オムツをしている子供がいるのでそのオムツにも虫が湧きます。
コバエかな???
いや~~~、本当に恐怖(;゚Д゚)
そんな時大活躍してくれるのが「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」です。
我が家はもう「ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用」が手放せません。
有難いことに里帰り後のあの悪夢は、あれ以来訪れていません。
詳細・購入はコチラ⇒ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用