赤ちゃんと一緒に受講する【レアジョブ英会話】無料体験レッスンも残りわずかついに6回目になりました!!
通常は【レアジョブ英会話】体験レッスンは25分×2回ですが、私はキャンペーン期間中だった為25分×7回というめちゃくちゃラッキーさんです(≧▽≦)
赤ちゃんや小さいお子さんがいてもオンライン英会話の【レアジョブ英会話】でスムーズにレッスンが出来るのか
または、赤ちゃんと一緒に受講する場合はどんな風に【レアジョブ英会話】のレッスンを受けているのか興味がある方のために
【レアジョブ英会話】無料体験レッスンのすべての体験談を公開しているので、受講するか迷っている人は参考にしてください。
目次
赤ちゃんと一緒に受講する【レアジョブ英会話】無料体験レッスン6回目の体験談
【レアジョブ英会話】を赤ちゃんと受講する際のコツ!
【レアジョブ英会話】無料体験レッスンもついに6回目を迎えました。
6回目にしてやっと赤ちゃんが家にいながら、オンライン英会話【レアジョブ英会話】のレッスンを受けるコツがわかってきました。
今までは悪戦苦闘していましたが・・・

赤ちゃんの睡眠時間は約3時間だから、寝た瞬間に【レアジョブ英会話】のレッスンの予約をするのがポイント!!
赤ちゃんが寝た瞬間に【レアジョブ英会話】のレッスンの予約をすることで、赤ちゃんが熟睡している間にレッスンを受けることが出来ます。
【レアジョブ英会話】無料体験レッスン6回中3回は赤ちゃんが寝ていてくれたのでスムーズにレッスンを受けることが出来ました。
赤ちゃんが起きていると泣いたり、騒いだりするので講師との会話が聞きづらかったり、集中できなかったりするので
可能なら、赤ちゃんが寝ている時間にレッスンを予約するのがおすすめです。
赤ちゃんによっては、寝る時間帯が決まっている子もいるのでその場合はいつも同じ時間にレッスンを予約しておくとスムーズです。
同じ時間帯にレッスンが受けられるメリットとしては、お気に入りの講師といつも同じ時間にレッスンが受けられる可能性が高まることです。
私の場合は、赤ちゃんの寝る時間はその日によって異なる為、レッスンの受けられる時間が毎回異なります。
なかなかお気に入りの講師とばかりレッスンをすることが出来ないので、毎回別の講師とのレッスンを行いましたが
毎回別の講師とレッスンをすることで、この人めちゃくちゃいい~というのがよくわかりました。
【レアジョブ英会話】レッスンの講師選びのコツ
【レアジョブ英会話】無料体験レッスン1~5回の体験談でも講師選びについて触れていますが
私の場合は初心者なので、講師のプロフィール欄に初心者マークがついていて可能ならレッスンルームでレッスンが出来る講師を選びます。
また、赤ちゃんが寝ていてレッスン中に起きる可能性があり、授乳時間ともしかしたらかぶってしまうかもしれないという場合は
完全母乳の為、ケープをしながら授乳するとはいえ男性の講師だと恥ずかしいので女性の講師を選びます(笑)
このように、自分の英会話力やレベルに合わせ、また男性の方がしゃべりやすい、女性の方がいいな~など自分に合った方を選びます。
ただし、講師のプロフィールで自分に合う講師を選んだからと言って、英会話レッスンがスムーズにいくかどうかは別物です!!
やはりどの講師が自分にあうのかどうかは、実際にレッスンを受けてみないとわかりません。
私は、【レアジョブ英会話】無料体験レッスンの1回目の講師は絶対に嫌だと感じました。
また、2回目の講師はめちゃくちゃいいと思ったのに、2回目の講師よりも3回目の講師の方がいいと思いました。
3回目の講師がNO.1だ思ったら、6回目の講師がダントツ良かったです!!
色んな講師とレッスンすることで、必ず自分にとってやりやすい講師が見つかるので、自分に合う講師が見つかるまではグッと我慢して色んな講師とレッスンをしてみましょう。
ちなみに、【レアジョブ英会話】無料体験レッスン6回目の男性の講師がめちゃくちゃ良かったです。
ただ、残念な点はこの男性講師はレッスンルームでの受講はなく、スカイプの見の受講だったことです。
スカイプでも【レアジョブ英会話】のレッスンは受講できますが、レッスンルームで慣れてしまうとレッスンルームが使いやすすぎてスカイプでレッスンをしたくなってしまいます。
【レアジョブ英会話】無料体験レッスン6回目もトラブル発生!
毎度毎度私は【レアジョブ英会話】無料体験レッスンを受けるたびにトラブルが発生していますが(苦笑)
こんなこと言うと【レアジョブ英会話】大丈夫!!と心配になってしまう人がいると思いますが、わたしがただ単にめちゃくちゃ機械音痴なんです。
今回のトラブルは今までやったスカイプレッスンでは教材レッスンを開くことが出来たのに、なぜかいつもと違う画面になり・・・
具体的に言うと、パソコンの画面いっぱいに講師の顔が出ていて、教材を開くことが出来ませんでした。
本来なら、講師の顔は小さいサイズになり、画面に教材を開きながら何かわからない言葉などがある場合はパソコンの左側のチャットボックスで
英文を入力しながらやり取りするのですが、どうしてもその画面にするやり方がわからず悪戦苦闘していました。
レッスンルームで慣れてしまうと、スカイプのやり方がわからなくなってしまうという残念な結果に・・・
スカイプを普段使いなれている人なら何の問題もなく使いこなせると思いますよ(苦笑)
【レアジョブ英会話】スカイプで教材が見れなかった時の対処法!
今回の講師の方は機転を利かしてくださり、スカイプに自分のパソコンで開いた【レアジョブ英会話】の教材を見えるようにしてくれ、上から順に教材を見ながらレッスンをしました。
おかげ様で、貴重なレッスン時間が無駄にならずに済みました。
本当にありがたい!!
ありがとうございました<m(__)m>
赤ちゃんと一緒に受講する【レアジョブ英会話】無料体験レッスン6回目の体験談の感想!
さすがに【レアジョブ英会話】無料体験レッスンを6回受けていると色んなことがわかってきます。
そんな中でも、6回目のレッスンが一番良かったです!!

【レアジョブ英会話】無料体験レッスン6回目の講師がめちゃくちゃよかった~~~
大当たり!!ホーーームラン!!
と叫びたくなるほど良かったです。
というのも、6回目にしてなんとな~く【レアジョブ英会話】のレッスンのやり方がわかって来て、さほど困らなくなったということもありますが
私は英語がめちゃくちゃ出来ないので、あまり速く英語を話されると何を言っているのか全くわかりません。
大抵、速く英語を話す講師はゆっくり話しても初心者にとってはそれでも英会話が早く感じるので聞き取れません。
6回目の講師は、これでもかっていうぐらいめちゃくちゃゆっくり話してくれたので、英語初心者の私でも英語を聞き取ることが出来て

英会話ってめちゃくちゃ楽しい!!
もっともっとたくさん話せるようになりた~い!!
とすごくスゴ~~~~~~く思いました。
なんでもそうですが、習い事は自分との相性が大切ですね。
通うタイプの英会話教室の場合は、限られた講師の人数でしか習うことが出来ないので、相性の合う講師がいればいいのですが、そうでない場合はやめるしかありません。
それに対してオンライン英会話【レアジョブ英会話】の場合は講師がめちゃくちゃたくさんいるので、きっとあなたにあう講師が1人は見つかるはずです!!
自分に合う講師が見つけられたら、めちゃくちゃ楽しいですよ!!
赤ちゃんや小さいお子さんがいる子持ちママさんはもちろんですが、それ以外のこれからオンライン英会話を習ってみようかな~と迷っている方にも
英語がずぶのド素人の初心者でも英会話って楽し~と思えたので、【レアジョブ英会話】を受講するか迷っているのなら無料体験レッスンを受けてみてください。
キャンペーンの内容によっては、無料体験レッスンの回数が異なります。
ただ、私は7回【レアジョブ英会話】の無料体験レッスンがあるので英会話って楽しい!!と思えたのが6回目の時だったので
全ての人が、【レアジョブ英会話】無料体験レッスンの2回だけでめちゃくちゃ楽しい!!となるかは保証が出来ません。
でも、なんとな~くこうやってレッスンを受けるんだな。これなら続けられそうだな。なんていう感覚だけはわかると思います。
興味があることは何でもやってみる!自分の人生なので是非好きなことはどんどんチャレンジしてみてください。
無料体験レッスンの詳細はコチラ⇒レアジョブ英会話