子供の成長は早いもので、あっという間の入園式&入学式!!
入園式はまだまだ子供が小さいからなんだか微笑ましくて、入学式は我が子の成長をはっきりと感じる瞬間ですよね。
入園式&入学式にママ達はどんな服装で来るのでしょうか?
特に、初めての入園式や入学式はママもドキドキ。
早速入園式&入学式のママの服装のマナーをリサーチしていきましょう。
目次
入園式&入学式のママの服装のマナー
入園式&入学式のママの服装はスーツは?

入園式&入学式では一般的にはスーツを着用します。
入園式&入学式はセレモニーなので、あまりカジュアルなスタイルの方はいません。
ほとんどの方がちゃんとジャケットを羽織っています。
パンツかスカートどちらがいいかと言えば、どちらでも構いませんが、多くの方は華やかなスカートを着用される方が多いです。
また、色は卒園式&卒業式では「別れ」の時なので、黒、紺、グレーなどのダーク色が基本ですが、入園式&入学式は「新しい出会い」の時なので、華やかなパステルカラーや淡いベージュや白などの明るい色が大人気です。
入園式&入学式で卒園式&卒業式で着たダークカラースーツ(黒・紺・グレー)は着ちゃダメなの?

「入園式&入学式の時に卒園式&卒業式で着たスーツを着まわしたい!!」
「何着も買うのはもったいない!!」
と考える人も沢山いますよね!!
入園式&入学式でダークカラーのスーツを絶対に着てはいけないということはありません。
実際に何人も着ていらっしゃる方はいます。
ただし、注意点があります。
注意点!
入園式&入学式でダークカラーのスーツを着用する場合
①コサージュやスカーフなどをつけ華やかなイメージにする
②髪形なども可能なら華やかにする
③ストッキングは黒などではなく、ベージュなどにする
この3つの注意点さえ守っていればOKです。
首元や髪形だけでなく、上に羽織るコートなどを明るいカラーにしているママやバックにスカーフを巻いて華やかに演出しているママもいます。
妊婦さんや授乳中のママの服装は?
絶対にかっちりとしたスーツではないといけないという決まりはありません。
あまりカジュアル過ぎない服装で、入園式&入学式にふさわしく、自分の体にとって楽な服装で当日を迎えましょう。
妊婦や授乳中のママに大人気のマタニティーフォーマルが販売されているショップは①スウィートマミー、②ミルクティー、③DINT STYLEです。
入園式&入学式はタイツでもOK?カラーは?
入園式&入学式ではタイツではなく、ストッキングを履きましょう。
入園式&入学式の時期は春と入っても、寒いです。
学校の体育館は冷えるので、寒さ対策として足用のホッカイロやストールなどを使用して足元を冷えから守りましょう。
カラーは黒ではなくベージュ(肌色)がベストです。
稀に、黒のストッキングを履いている方もいますが、トータルのコーディネートで暗いイメージになり過ぎないように気を付けてください。
入園式&入学式の靴は?
入園式&入学式ではパンプスを履きましょう。
妊婦さんや赤ちゃんがいる方はパンプスを履く必要はありません。
バレーシューズなどぺったんこの靴を履きましょう。
カラーについては特に決まりはありませんが、白やベージュ、黒などが最も多いです。
派手過ぎるカラーは避けましょう。
また、ヒールの高さは3~5㎝ぐらいの高さが歩きやすくていいと言われています。
ピンヒールやぺったんこな靴は避けましょう。
デザインはシンプルなものがおすすめですが、お花やリボンなどが付いているパンプスでもOKです。
入園式&入学式のバックは?

バックは冠婚葬祭などで使用する小ぶりのフォーマルバックの使用が一番おすすめです。
中にはブランドバックなどの方もいらっしゃいますが、ブランドバックなどの場合あまり派手派手しい物やロゴが目立つものは避けましょう。
シンプルなフォーマルバックをお探しの方はコチラ⇒フォーマル専門店 TISSE
結婚式などにも使える高級感満載のフォーマルバックをお探しの方はコチラ⇒BAD DIARY
入園式&入学式のアクセサリーは?
①コサージュの選び方

コサージュの色はスーツにあう淡い色で、派手過ぎないものならOKです。
〈例〉
・淡いピンク
・サーモンピンク
・白
・シルバー
・淡いオレンジ
コサージュは濃いカラーでも大丈夫ですが、あくまでも主張すぎず華やかさを演出する物です。
②ヘアーアクセサリーの選び方
髪形やヘアーアクセサリーは、派手過ぎず清潔感があればOKです。
ダウンスタイルでもボサボサでなければ問題はありません。
「ヘアーアレンジなんて出来ない!!」なんて人は今はとっても簡単にヘアーアレンジが出来るグッズがたくさん販売されています。
ヘアーアレンジグッズさえあれば、だれでも簡単に綺麗なヘアーアレンジが出来るので安心してください。
おすすめの簡単まとめ髪グッズ
入園式&入学式にコートは必要?
入園式&入学式当日はかなり寒いのでコートは着ていきましょう。
特に小学校などの体育館はかなり冷えます。
ただし、入園式&入学式を行っている最中はコートを脱ぐ為、肌着を温かいものにしたり、重ね着をしたり、ストールを持参したり、カイロを用意したりなどし寒さ対策をしっかりしましょう。
妊婦さんや授乳中のママはママコートがとっても便利でおすすめです。
妊婦さんはとにかく体を冷やさないように防寒対策はしっかりしましょう。
まとめ
入園式&入学式は「新しい出会い」の時です。
とてもめでたい日なので、華やかな服装で出かけましょう。
ただし、あくまでも子供が主役なので目立ちすぎる格好はNGです。
入園式&入学式のトータルコーディネートを考えたり、買いに行くのは結構大変です。
また、この時期しか着ないので買うのはもったいないと言う方におすすめなのが、入園式&入学式の洋服をレンタルして、お得にお洒落にコーディネートしてその日を華やかに演出することです。
おすすめのレンタルショップは【レンタルドレスはおしゃれコンシャス】と【Rcawaii】です。
また、入園式や入学式の素敵な写真をオリジナルアルバムにしたい方はマイブックがとってもおすすめです。
私も入園式や入学式だけでなく、七五三の写真や生まれた時の写真などの子供の成長記録をマイブックでアルバムにしました。
一生の宝物です。
