我が家で国仲涼子さんがCM出ているウォータースタンドナノラピア ネオのお試しをやることにしました。
待ちに待ったおいしいお水の使い放題、飲み放題の定額制のウォータースタンドのナノラピア ネオがついに我が家にやってきました。
ずっと試してみたかったんだ~( *´艸`)
私もウォータースタンドがずっと気になっていたけど、ウォータースタンド使いたいな~でもウォータースタンドって良いの?悪いの?どうなの?って気になると思うので、ウォータースタンドを設置してもらう時に事細かく徹底的にスタッフの方にこれでもかというぐらい質問しまくりました(笑)
ウォータースタンドのメリット・デメリットや詳細、使ってみた感想などを正直に率直に辛口レポートしますね。
今回は長文になってしまうので、ウォータースタンドの設置までのエピソードと味についてご紹介します。
ウォータースタンドのメリット・デメリット、詳細、リアルな感想などは次回お伝えするので楽しみにしていてください。
我が家にウォータースタンドがやってきた!!
あの国仲涼子さんがCMに出ているウォータースタンドがついに我が家にやってキター━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あれ?キッチンカウンターに設置してもらおうと思っていたから、てっきり上の部分だけだと思ったんだけどな・・・
疑問に思ったので聞いてみるとお試しの期間は下の部分も一緒に設置するそうです。
ウォータースタンドのお試しをして気に入ったら、上の部分だけでも上下セットでもOKだそうです。
まず、最初にどこにウォータースタンドを設置するかを確認するために業者の方が家に上がり、ウォータースタンドが設置できるかを確認します。
我が家は残念ながら上の部分だけだったらキッチンカウンターに設置することが出来るけど、下の部分もとなると設置するスペースがなかったので、リビングに設置してもらいました。
ちなみに下の部分は何かというと・・・
水道水を入れる給水タンク2つが入っています。
本来、ウォータースタンドは水道水と直結するのだけど、今回はお試しなので給水タンクに水道水を入れて、試しています。
給水タンクに水道水を入れる際は、MAXと記載されているラインを超えないように水道水を入れ、しっかりと蓋を占めてください。
この2つを守らないと水が漏れることがあります。
それから、下の給水タンクに一度水道水を入れたら、基本は上の給水タンクに水道水を補充するだけでOKです!!
ウォータースタンドの裏側はコチラ
決して見栄えがいいわけじゃないけど、後ろなんて誰も見ないから問題なし。
業者の方がウォータースタンドを設置している間、カタログをみたり、ウォータースタンドのことを質問しまくっていました(笑)
嫌な顔一つせず、徹底的にウォータースタンドのことを手取り足取り教えてくれました。
「ホ~~~~~」っとうなり続けていました(笑)
念願のウォータースタンドが我が家のリビングに設置されました!!
本来なら設置まで約30分程度だそうです。
場合によっては、多少前後しますが・・・
今回は私が質問攻めしていたので1時間以上かかってしまいました。
あはは・・・
きっと次のお客様のところへも行かなくちゃいけなかっただろうな~と後になって反省。
長い時間拘束してしまい申し訳ありません(>_<)
早速、取り付けられたウォータースタンドでお水を飲もうと思いましたが、設置してからは少し時間がかかるので子供たちが保育園から帰って来てからおいしいお水を頂くことにしました。
電源を入れから使えるようになるまでの少しの間はガタガタガタと少し音がしますが、使えるようになるとほとんど音は気にならないぐらいなので、赤ちゃんが目を覚ますことはないと思います。
*加熱、冷却時に電気音がするがその後は静か
いよいよ子供達が保育園から帰ってきました。
そして、ウォータースタンドを見つけて興味津々。
「これ何?」の連呼。
早速、子供達がお水を飲むことに・・・
ウォータースタンドで一番人気の機能と価格を両立した人気モデルの「ナノラピア ネオ」は冷水・温水・常温の3パターンが使用できます。
温水はしっかりとチャイルドロックがかかっているので、小さなお子さんがいても安心ですが、我が家には1歳の娘がいてすぐにお兄ちゃん、お姉ちゃんの真似をしたがるので、温水は親がいる時に必要に応じて親が入れてあげるという約束にしました。
念には念を!!
少し大きいお子さんなら、しっかりと理解が出来るので安心だと思います。
5歳の娘が冷水をコップに入れていると、1歳の娘が「ぶーちゃ、ぶーちゃ」と言いながらお姉ちゃんにお水を要求しています。
優しくて面倒見のいい姉は「ちょっと待ってね~」と言いながら、妹に冷たいお水を入れてあげていました。
そして、5歳の娘がお水を飲んだ瞬間!!!!!!!
「冷たくて美味しい!!!」とかなり満足気でした。
外は炎天下なので、ほってった身体に染みわたる冷たさでひんやりして美味しかったそうです。
私も早速初めてのウォータースタンドの「ナノラピア ネオ」の冷水を味わってみました。
ウォータースタンドの「ナノラピア ネオ」は冷水・温水・常温を出すだけでなく、水道水を綺麗にし、味を調えるので飲みやすくてとっても美味しくて、グビグビと飲んでしまいそうでしたが・・・
私は妊婦の為、1杯だけ冷水にしその後は身体を冷やさないように常温のお水をグビグビと味わいました。
今年の夏は猛暑で暑すぎて冷たい飲み物を飲みすぎてしまいそうになりますが、腸内環境を整えるには本来は常温がおすすめです!!
身体のことを気遣う人は冷水ではなく、常温にしましょう。
それにしても「うま!!」
ウォータースタンドのお水は水道水を美味しく感じられるように仕上げをしてくれるので、とっても美味しいお水に早変わりします!!
お水がきれいになるだけでなく、美味しくなるのはとっても嬉しいポイントですね!!
更に、バクテリアやウィルスなども除去していいて、安心で安全でとっても綺麗な上に赤ちゃんの粉ミルク作りに適した軟水なので、赤ちゃんの粉ミルク作りに最適です!!
赤ゃんが生まれたら赤ちゃんに美味しいお水で作ったミルクを作ってあげたいと思います( ^ω^ )
次回、ウォータースタンドのメリット・デメリット、詳細などを徹底的にお伝えしますね~
公式サイト⇒お水はもう買わない!自宅で造るおいしいお水【ウォータースタンド】

